| 
         そのまま食べる 
       | 
     
     
      | 
       洗わないで食べて下さい。洗ってしまうと水っぽくなってしまいます。 
       | 
     
     
      | 
         練乳をつけて食べる 
       | 
     
     
      | 
       今のいちごに酸味は少なく、そのかわり甘さが強くなっています。練乳(コンデンスミルク)はほんの少しつけるだけにしておきましょう。このあたりはお好みでどうぞ。 
       | 
     
     
      | 
         砂糖をつけて食べる 
       | 
     
     
      | 
       甘さはそのまま食べる時より強くなりますが、練乳ほどではありません。いちご本来の味にちょっと物足りない人にはお勧めです。 
       | 
     
     
      | 
         つぶして食べる 
       | 
     
     
      | 
       深めの皿に取り、お好みで砂糖、練乳を加え牛乳を入れて、スプーンの裏でつぶして食べます。ちょっとお行儀が悪いのですが、栄養的にもバッチリでおいしいです。 
       | 
     
     
      | 
         チョコレートをかけて食べる 
       | 
     
     
      | 
       チョコレートと言っても、固形ではなく液状のものです。すごく甘いのがお好きな人はどうぞ。 
       | 
     
     
      | 
         いちごクラッシュ 
       | 
     
     
      | 
       へたを取った後、水で軽く洗い冷蔵庫で凍らせます。食べるときはミキサーで砕いて食べる。お好みで砂糖やミルクなどを加えます。日保ちするので、夏のデザートにおすすめです。 
       | 
     
     
      | 
         ジャム 
       | 
     
     
      | 
       へたを取り、水で軽く洗います。砂糖をいちごの重さの3割〜5割(お好みで増減して下さい)入れて鍋で煮ます。焦げやすいのでかき混ぜながら煮て下さい。いちご1kgあたり10分程度煮るのが目安です。自分流のジャムが作れます。ジャム用いちごも4月以降でしたら販売いたします。お問い合わせ下さい 
       | 
     
     
      | 
         いちごシェーク 
       | 
     
     
      | 
       へたを取り、水で軽く洗います。いちご4〜6個、牛乳適量、砂糖小さじ2程度(お好みで加減)をミキサーに入れて、撹拌します。後は適当な容器に移し替え、冷蔵庫で冷やしてお召し上がり下さい。ヨーグルトを入れるとヨーグルトシェークになります。 
       | 
     
     
      | 
         いちご水(シロップ) 
       | 
     
     
      | 
       へたを取り、水で軽く洗います。大きめの鍋にいちご、砂糖(お好みの量)と順番に重ねて層を作るようにしていきます。そのままふたをして涼しいところで5〜6日おいておきます。いちごが浮かんでくるので取り除き、残った水を沸騰させればできあがり。 
       | 
     
     
      | 
         いちごのアイスクリーム 
       | 
     
     
      | 
       いちご600g 生クリーム1個(市販のホイップクリーム) 砂糖250g 分量は目安です。 
      @いちごをミキサーでつぶし、砂糖を混ぜる。A生クリームは角が立つくらい泡立てておく。 
      @とAをさっくりまぜあわせ、型に入れて冷凍庫で凍らせればできあがり。 
       |